
ICHIGO×ICHIE SP part2
研究科15年の89期のトークコーナーのSP!!
最高に楽しかったあのコーナーがスペシャルで復活!現在星組公演中の3人、
凪七瑠海・壱城あずさ・七海ひろき
によるスペシャルトークの2日目です♡
並びは左から、お兄様・しーらん・カチャの順。
今回はソファではなく3人並んで椅子に座っています。
ICHIGO TALK イチゴトーク
タイトルコールのあとほっぺに人差し指をあててポーズする3人。
お兄様が説明読んでいると隣からしーらんがお兄様のほっぺに指をあてて
- (*゚∀゚)σ(*゚∀゚)σ)∀`)プニ♪ 3人で指あてているの図、めっさ可愛い
七「え~ちょっと、なに~?」
壱「トーク!!σ(。☌ᴗ☌。)σ」
七「可愛いね~ボクたち」
壱「はい、やって~カイちゃん!めくって!」←笑顔でポーズからのいきなり指令w
凪「めくって!」
ホワイトボード前のお兄様がお題の書いてあるイチゴシールのめくり係。
1.凪七瑠海
賢い・頭いい。回転が速い。品がいい。
いきなり持ち上げられて「いいの?」と笑顔のカチャ。
星組生はカチャに幻想を抱いている。けど研一から知っているから笑ってしまう(by.お兄様)
宙組ケンカ事件
宙組の89期は激しい人が多かったので長のカチャはいつも怒っていた٩(๑`ȏ´๑)۶
でもお兄様はイイコだったから怒られることは少なかった。ケンカして言いたいことを全て言っていたから仲は良かった。
同期でその人のいい所と悪い所を一人ずつ言っていこう!と話し合いをした。
最後の方は号泣しながら話し合いをした。カチャは忘れっぽいと言われたそう。
お兄様いわく「聞いている風で実は聞いていない」実はオープニングの「イチゴトーク!」も3人で言おうね、と言っていたのに忘れていたんだそうです。
2.壱城あずさ
皆ダメだしで「まずはやりすぎって位やってみよう」と言われるのに、最初からそれが出来ている人。
目がキラキラしている。
星組に移動してすぐの大海賊を観に行ったときプロローグの本当に海が見えているようなキラッキラした目に感動して、そこだけでホロっときた。人の目を見て感動した。(byお兄様)
受験のとき、控え室で窓から光が差し込むところで体育座りしているしーらんの目がキラキラして笑顔の子がいて、カチャも一人だったから思い切って話しかけた。(byカチャ)服装まで覚えているそうです。
愛情がある。心があったかい。下級生に「あなたのここがいいよ。ここがだめだよ」ってはっきり言っている。それは愛情がないと言えないこと、それを言うしーらんが温かい人だと思う(byカチャ)。
3.七海ひろき
同期にとっては癒しのアザラシかいちゃん♡(byカチャ)
この学校にいる間はとにかく目立たないように生きよう!と心に決めたお兄様。失敗しなければ怒られないと思って意地でも決まりを守った。とこれまでのトークの中で一番熱く語っていました。
コツコツ頑張る人。(byしーらん)お稽古終わってから自主稽古を重ねている。要領よくやる方法もあったはずだけど分からないままここまで来てしまった。
分からないことがあったとき、宙組時代はカチャに聞く、星組にきてからはしーらんに聞いていたけど、これからはどうしたらいいのか。。
「大丈夫、みんなが教えてくれる!(しーらん)」優しい。。と感動したのち。
最大の暴露、きました。
甘えた態度を下級生がいると途端にやめてしまう!
しーらん「しーらん、しーらん(◍•ᴗ•◍) ♡(甘えたアザラシの声真似、両手パタパタ)」みたいなカイちゃんはあれ絶対下級生に見せない、急に止めるの。あれ何なの?!
お兄様「www 甘えられる人とさ、あるじゃん。同期だけだね」
しーらん「同期だけか( ̄ー ̄)(得意げ)」
甘ているお兄様も可愛らしいのですが、それを下級生が通ると即止めるっていうのがめちゃくちゃ可愛すぎじゃないですか?!その瞬間を見てみたい…!!
スケジュール帳が分厚い。
社長かマネージャーか!ってくらい分厚くて、何でも書き込んでいるのだそう。宙組時代は会計担当で、そういう仕事が好きなのだそうです。
4.男役15年
「男役10年」というけど15年たってもまだ追及したりない。と退団を前にしても思うとしーらん。
3人とも女役経験があるけれど、女役をやって男役の重要性が分かった。(byカチャ)
このお題のトークはおそらく一番話す時間が足りなくて特別番組でも足りないのではないかと思うテーマなのですが、しーらんはこういう細切れな時間でも熱く熱く語ってくれるのが素敵だなぁと、男らしく頼れるなぁと感じます。このトークは対ファンというより下級生は必見です。録画して何回も見るべき回。こういうことを惜しみなく教えてくれて、本当に素敵な方だなぁとしみじみ思います。
以下はしーらんの熱い男役の語りです。
ファンの方の前に、女役さんに男役としてカッコよく見られないとダメだと思う。男役がカッコよく見えるのは女役さんの力によるもの。
最近の下級生はそこが足りてない( ✧Д✧) カッ!!
男役としての芸名としての自分を作らなくてはいけない。男役としての芸名の自分を作らなくてはいけないのに普通のままで”男の扮装”になっているように感じる。
男役する相当な覚悟と、普通の男性よりカッコいい男性になる、作っていくという過程が足りていない。 自分が選んだ道だからやるべき。それくらいしないと男役10年は無理です。
カチャ&お兄様もウンウンうなずいて聞いてました。
イチゴシール最後の一枚を残して、明日のpart3へ。。
どうでもいいことだけど、グラスのピンク色の飲み物がしーらんのが途中で減っていました。飾りじゃなくてちゃんと飲めるものだったのですね。
※この記事は過去に別のブログで掲載してたものを加筆修正したものです。