
Brilliant Dreams+NEXT 七海ひろき編4回目
4回目のゲストは上級生・下級生4名です。
宝塚の舞台を現代風のドラマにリメイク!
手作りのお弁当のコーナー
サイレントムービー・オフィス編
とミニコーナーまでときめきが詰まっています。
4回目ゲスト
如月蓮、音波みのり、紫りら、小桜ほのか
今回から黒髪男子なひろきさん♡どストライクでした♡
日本物の公演に合わせて星組男役の殆どが黒髪になりましたね。娘役さんは全カツラなのでショーに合わせて明るい髪色です。これまでで娘役さんが一番多い回です。
ほのかちゃんは天然な面白い子だということがこの回でよく分かりました。
登場からして、タンッと軽くジャンプして出てくるところをゴツッと凄い音で登場w気をとりなおして「今日は世界の方に、ひろきさんのかっこよさを知らせたいと思います」と世界規模の発言。
うん、世界の人に知らせたいよね!
「ひろきのお兄さま」?!
1人目に登場した如月蓮さんの第一声が「おにいさま~♡」
だったので「?!Σ(・□・;)」となりましたが、七海さんが星組さんに組替えできたときに下級生に「なに、あの素敵な紳士なお方はっ」と衝撃が走ったそうです。
れんれんの話だと、一緒に道を歩いていて「あっ」よろめいたら、横から腕で支えてくれて
「大丈夫?(笑顔・イケボ)」
って。ナチュラルにしてるところがステキすぎます。それ以来「ひろきのお兄様♡」と密かに慕われているのだとか、CSで放送しちゃってますけどw
宝塚の名シーンを現代風に再現
『シニョール・ドンファン』2003年月組
ひろきさんの初舞台の公演でした。
あの公演何度も観に行ったけどあのときの初舞台生がこんなに成長して男らしくなるとは想像もしていませんでした。89期やばいよね。
マネージャー(本役:大空祐飛さん)と女優(本役:美原志保さん)のシーンより。
有名女優として好かれていただけで本名の私を愛した人はいない、と自暴自棄になる女優に
「ありのままの君が好きだ」と告げる。
スーツ!!カッコいいぃ!こんなマネージャーいない、いてもスカウトされるだろう…女優や女性タレントにつけたら惚れられてしまいますよ!
『エールの残照』1994年月組
天海祐希さんに憧れて宝塚に入りたいと思った作品とのこと。
娘役さんの頬に手をあてるひろきさん…♡
これ、やって欲しいけど、やられたら確実にヤバイやつww
ほのかちゃんいわく「電光石火が…。こちら側だけ熱いです(n*´ω`*n)」
どれも萌え要素ばっちりで、出演してないメンバーが顔を手で覆ってキャーキャー言っている…うん、わかるわかるw 目の前で熱烈ラブシーン♡きゃ。
「私に思いを込めた食べ物を作って頂くという私得なコーナー♡」
4人のメンバーがひろきさんにお弁当を告白して渡すという展開に!
!!ナンジャコレ!!ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
小桜ほのか
「天然には勝てない」とのお墨付き。言葉のチョイスが所々面白いです。
おうちに押しかけて渡す。♡の形のサンドイッチ。ピクニックに一緒にいけたらいいなという願いをこめて。
紫りら
「ひろきさんのことを考えていたら、ついお弁当を作ってしまいました。責任、取って下さい♡」
「責任、取りましょう」キリっ
音波みのり
付き合っている設定、ケンカの翌日にお弁当を手渡し。
なんとアザラシ弁当!しろたんのお弁当箱に手の込んだキャラ弁。
感激のあまりハグのあと感涙してらっしゃいました。
如月蓮
手にもっているのは使い捨て容器にはいったお弁当?どこかのお店のお弁当かと思ったのですが、ちゃんと作ったようです(失礼)。焼肉弁当w男子かww
その焼肉弁当を受験前のお兄さんに渡す設定。
「兄貴がんばれよっ!」と渡し、
「ありがとう…」と演技が終わった瞬間「ぶわーはっはっは!」と大笑いww
オフィスラブ風のミニドラマ
スーツにメガネ、禁断の組み合わせではないですか!かっこよすぎです♡
高い所の物をとろうとしている女子の後ろからサっと現れて物をとって渡してくれる。定番ぽいけど決まってる~。他には部長(如月さん)にこっぴどく怒られた後でコーヒーを差し入れして慰めてくれたり、書類に付箋で「19時にいつもの場所で」と書いたメモを添えて渡したり(しかもさっきの部長の前でw)これで惚れない女はいないだろう!
あんなカッコイイ人がいたら会社もさぞ楽しいだろう…。けど彼女ができたら出社拒否
しそうですな。番組の終わったあとにNGシーンなどが流れていたのですが、その中に部長「じゃあ、私は20時でいいですか?(⌒∇⌒)」七海「え1時間後?w」というやりとりがww
宝塚の名シーン続き
『ヴァレンチノ』2011年宙組
ひろきさんはナターシャ役で女役に挑戦された公演です。
最後の告白するシーンを記者会見風にしています。
『BLUFFー復讐のシナリオー』1990年月組
「そのメガネかけたら、またブスだよ」
様々なシーンで活躍してきた蓮くんのメガネ(マンガちっくな丸い黒ぶちメガネ)。
こんな真面目なシーンでも…と言ってましたが、実際の舞台映像でも同じようなメガネでした。
ひろきさん、若干笑っているようにも見えます。
おまけムービー・紅ゆずるさんの差し入れ
お優しい。その分6回目でたくさんお返しとサプライズだったのですね。
ENDINGは、
「本当にありがとうございました!」の後に投げkiss♡