
2019、退団が続く宝塚
2019年秋、宝塚はトップスターの退団が相次ぎます。
10月13日をもって星組トップスター・紅ゆずるさん、星組トップ娘役・綺咲愛里さんが同時退団されます。
組配属からずっと星組育ちのお二人の息のあったコンビネーションが素晴らしく、一緒に退団されるのは寂しいですが添い遂げ退団で良かったなと思わせてくれるお二人です。
明日海りおの退団
そして、昨日発表があった花組トップスター・明日海りおさん。
11月24日の千秋楽をもって退団されます。
明日海りおさんは5年半という長期トップにたたれた方で、現在5組5人のトップの中でもトップ・オブ・トップ。
人気・実力ともに絶対的なスターで花組を率いてきました。
宝塚のトップスターの退団発表があると、それなりにニュースになりますが、明日海りおさんの扱いはここ最近のトップスターの中でも大きく、数も多かったです。それだけ注目が集まる、人気のある方だということがお分かり頂けるかと思います。
かくいう私も月組時代から明日海りおさんのファンでして、それまでご贔屓が退団以降ライトファンを自称しておりましたが、明日海りおさんにハマってからというもの、スカイステージ(CS・宝塚専門チャンネル)に加入し、会(私設ファンクラブ)に入り、お茶会に出席するなど、久々にディープなヅカファンゾーンに突入しました。
ライトファンを脱するきっかけをくれたのが明日海りおさんだったのです。
きっと明日海りおさんのファンの方や宝塚ファンの中には、明日海りおさんの公演がきっかけで宝塚にハマったという方も少なくないのではないでしょうか。
明日海りおさんの退団記者会見
退団発表の前日は宝塚大劇場公演の千秋楽、現花組トップ娘役・仙名彩世さんの大劇場さよならの日でした。
サヨナラショーも華やかに最終日を飾りましたが、そのときには退団は花組子にはお話されていたそうです。
ゆきちゃん(仙名彩世)の退団を見送りたかったのでしょうけれども、明日海さんほどのスターさんなら公演前か公演中に発表されても良かったのではと思います。
色々フラグがあったので覚悟ができている方もいらっしゃるでしょうが、やはり発表後の東京公演はいつもよりさらにチケットが入手困難になります。明日海さんは大劇場の稼働率も100%だったそうなので必要なかったかもしれませんが。
Casanova東京公演、次回大劇場公演の他に、6月には横浜アリーナ公演も控えています。
写真集発売など、「さよなら公演で稼ぐ」宝塚らしく、ラストまでテンコ盛りです。
星組トップコンビ・退団記者会見
少し前になりますが、星組トップコンビの退団記者会見のニュースです。
昨年は台湾公演を成功に導いた星組トップコンビですので、大きな仕事を成功させ、一番輝いているときに退団を決められたのだろうと思います。
89期の退団ラッシュ
3月24日、星組公演『霧深きエルベのほとり』東京千秋楽をもって、七海ひろきさんが退団されます。
6月9日、月組公演『夢現無双』東京千秋楽をもって、美弥るりかさんが退団されます。
このお二人が続けて退団されてしまうことが辛いです。
さらに7月に宙組の純矢ちとせさんも退団されます。
89期の卒業ラッシュ、研16(4月で研17)になるので人数が少なくなるのは仕方ないことですが、一気に寂しくなります。
しかし、宝塚を退団されたあとは宝塚のルールに縛られない自由な活動ができるので、そちらをおおいに期待して、最後まで無事舞台をつとめられますよう、笑顔で卒業できるよう、見送りたいと思います。